献血ご協力のお願いについて

篠栗町商工会では、青年部・女性部が主催となり7月18日に献血を行います。

皆さまの善意の献血が多くの命を救います。ぜひ、沢山の方々のご協力をお願い致します。

【実施日】2023年7月18日(火)

【時 間】10時00分~11時30分 又は 12時30分~16時00分 

【場 所】篠栗町商工会館

 

ご予約はこちらから!


年齢・体重

【 年 齢 】

男性:17~69歳

女性:18~69歳

※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。

【 体 重 】

男女ともに50kg以上

睡眠・食事

【 睡 眠 】

献血前夜は最低4~5時間は睡眠をとられてください。

【 食 事 】

欠食は気分不良の原因となりますので必ず食事をとられてご来場ください。

血圧・脈拍・体温

【 最 高 血 圧 】

90mmHg以上180mmHg未満

【 最 低 血 圧 】

50mmHg以上110mmHg未満

【 脈 拍 】

40回/分以上100回/分以下

【 体 温 】

37.5℃未満



くすり

服用されていても献血可能なお薬があります。「お薬」や「お薬手帳」をご持参ください。

発作がなければ痛風の薬、合併症がなく当日の血圧が安定していれば降圧剤、高脂血症治療薬、漢方薬、ビタミン剤、花粉症などのアレルギー薬、胃腸薬、低用量ピル、など献血にご協力いただけます。


その他

【本人確認ご協力のお願い】

初めての方や本人確認がお済みでない方は、輸血用血液の安全性をさらに向上させるため献血受付時にご本人の確認ができる証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)の提示をお願い致します。

 

【献血をご遠慮いただく場合】

・3日以内に抜歯や歯石除去など出血を伴う歯科治療を受けた方。

・今までに輸血や臓器移植を受けたことのある方。

・海外から帰国(入国)して4週間以内の方。

※上記以外にも献血をご遠慮いただく場合がございます。

 詳細は、こちらからご確認ください。

 

献血は、健康な方ならどなたでもご協力いただけますが、献血当日、問診にご回答いただき医師が総合的に判断し献血をご遠慮いただく場合がありますのでご了承願います。

 

献血の流れや献血基準はこちらから!


献血会場における新型コロナウイルス感染対策について

ご入場時は、マスク着用の推奨と手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

職員と会場内の取組みでは、職員はマスクを着用、手指消毒液を設置し手指消毒、換気、消毒掃除を徹底しています。

 

◆以下に該当する方は「献血」をご遠慮いただいています。※令和5年5月2日適用

・新型コロナウイルス感染症と診断された、又は新型コロナウイルス検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがあり、症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)4週間以内の方

・発熱及び咳・呼吸困難などの急性の呼吸器症状を含む新型コロナウイルス感染症が疑われる症状出現日から2週間以内の方及び症状消失から3日以内の方

・同居されている方が新型コロナウイルス感染者に該当し、発症日から1週間以内の方

◆新型コロナウイルスワクチン接種に関するお願い ※令和5年5月2日適用

接種したワクチンの種類により、献血をご遠慮いただく期間が異なります。

ノババックス:接種後24時間以内

ファイザー・モデルナ:接種後48時間以内

※その他、最新情報は、福岡県赤十字血液センターのホームページ等でご確認ください。

 

新型コロナウイルス即感染者のうち、症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)4週間が経過し、回復後の治療や通院を要する後遺症がなく、問診等により全身状態が良好であることが確認できれば献血にご協力いただけます。