私たち篠栗町女性部は、令和4年4月1日現在52名で活動しています。モットーは「楽しい活動の中から新しい自分を発見!」
研修や意見交換を通じ、資質向上と豊かな地域づくりのために多彩な活動を行っております。
貴女も私たちと一緒に活動しませんか?
年に2回、女性部の活動をまとめた通信を発行しています。PDFでもご覧いただけます。
女性部サークル活動のご案内
ヨガ教室
月曜日 18時~(商工会館2階)
月 謝 3,000円
カラオケ教室
水曜日 19時30分~(商工会館2階)
月 謝 3,000円
篠栗町商工女性部では、地域経済を支える女性の団体として、地域貢献活動・研修活動・ボランティア活動など、幅広く活動しています。
女性部の活性化と部員相互の交流・親睦を図る事、並びに個々の資質向上の目的の為、下記の内容で実施しました。
【1日目】
商工会8時50分 出発
↓
シャボン玉石けん工場視察
↓
居酒屋赤提灯にて昼食
↓
秋吉台カルスト展望台 観光
↓
秋吉台鍾乳洞 入洞
↓
湯本温泉 大谷山荘
【2日目】
松陰神社 観光
↓
萩博物館・萩焼会館 観光
↓
豆子郎・道の駅しーまーと ショッピング
↓
商工会17時着 解散
去る11月16日(日)森林スポーツフェスタに出店しました。
豚汁460杯、飲料水80本程、販売いたしました。
去る11月12日(水)ささぐり地蔵堂を清掃致しました。
「第16回商工会女性部全国大会inふくおか」がヒルトン福岡シーホークで開催されました。参加者はなんと約3200名でした。
主張発表の最優秀賞には、九州ブロック代表風岡健大任町商工会の永原さんが輝かれました。
去る7月13日(日)粕屋ドームにて県大会が開催されました。
本年度を持ちまして最後のバレーボール県大会となりました。来年度からは、競技種目が変更されて県大会が開催されます。
柳川市VS篠栗町 | 志免町VS篠栗町 | |
1セット | 15 対 9 | 15 対 8 |
2セット | 15 対 8 | 15 対 6 |
以上の結果で篠栗町商工会女性部は一般の部予選リーグ敗退でした(-_-;)
一般の部(参加16) | シニアの部(参加19) | ゴールドの部(参加6) | |
優 勝 | 宗像市商工会女性部 | 宗像市商工会女性部 | みやま市商工会女性部 |
準優勝 | 宇美町商工会女性部 | 大野城市商工会女性部 | 宇美町商工会女性部 |
三 位 | みやこ町商工会女性部 | 古賀市商工会女性部 | |
敢闘賞 | 志免町商工会女性部 | 柳川市商工会女性部 |
以上の結果となりました。
お祭り広場にて女性部も出店致しました。
今年は、生ビール・枝豆・ポテトチップス・ラムネ・お茶・くりみんTシャツを販売致しました。
雨に降られながら10万円程の売上金で利益は3万円程・・・(^_^;)
沢山の方が女性部のブースに雨にも拘らず足を運んで買い物・差し入れ・お手伝いして頂き、本当に有難うございました。m(_ _)m
吉竹部長が感謝状をいただきました。
去る6月29日(日)久山町山田小学校体育館におきまして粕屋管内女性部ソフトバレーボール大会が開催されました。
応援に来て頂き有難うござます。
参加商工会は、宇美町商工会・須恵町商工会・志免町商工会・古賀市商工会・篠栗町商工会です。
7月13日(日)粕屋ドームにて県大会が開催されます。
本年度をもちまして競技種目が変更決定していますので、最後のバレーボール県大会となります。
篠栗町商工会女性部も参加致しますので応援よろしくお願いいたします。
去る4月21日(月)篠栗町商工会女性部通常総会が開催されました。
総出席者数42名、山手地区の進藤恵美氏を議長に25年度事業報告、収支決算、26年度事業計画案、収支予算案を審議し、原案通り承認されました。
懇談会では、フラダンスのお披露目があり、昼食を取りながら吉竹部長を中心に26年度の研修先を 話し合いながら、和やかに終了致しました。
【味の素九州工業(佐賀市)】
車窓から世界最大級のアミノ酸工場・アミノ酸タンク等を見学しました。うま味の秘密についてビデオ授業を受けました。
【武雄市図書館見学】
武雄市長が市民の憩いの場・生活を豊かにする為に行政で出来なければ民間の力でと蔦屋書店のコンセプトやノウハウを導入し企画
会社カルチュアコンビニエンスクラブ(ccc)を指定管理者とし2013年11月1日にオープンした、新感覚の図書館を見学して参りました。スタバのコーヒーを飲みながら本、雑誌が読め、もちろん購入も出来、365日 夜9時まで開館している。オシャレな館内は、たくさんの年代の方がカフェしながら利用されていました。
女性部のみなさんも、カフェを楽しみながら本を読んだり、買ったり館内を見学されていました。
その後 武雄温泉元湯 入浴、武雄物産館でのショッピングを14名対14名に別れ無事 研修行程を終了し17時40分に篠栗町に到着致しました。
篠栗町商工会女性部の皆さんも参加致しました。
活動報告写真先日開催されました、『九州森林スポーツフェスタin篠栗~森林セラピーロードを走る!歩く!観る!~』に今年もまた、女性部も出店で参加致しました
当日は、朝の間雨に降られましたが、昼間はまずまずの天候にみまわれ、会場内の参加者の方々のお陰で無事終了することが出来ました。今年の女性部は、豚汁・ぜんざいを大勢の方に振舞いたく、たくさん作ったものの器が足りず、会場内の方々に器・箸等を頂きに回ったり430杯以上の豚汁を販売したにも関わらず器が足りなく並んで下さったお客様に、ご迷惑をお掛けしたりで、大変申し訳ございませんでしたm(__)m
活動報告写真去る11月7日木曜日、平成25年度の女性部大師参拝清掃事業を実施しました。
参加部員19名、先達の山本副住職様と職員1名の計21名の参加でした。
今年は、田ノ浦地区の57番札所 田ノ浦栄福堂から始まり、29番札所 荒田観音堂で終わり、23ヶ所の参拝と 61番札所 山王寺の清掃を無事終えることが出来ました。
昼食は、山王屋さんで、食事を用意して頂きました。山王屋さん~ご馳走様でした。ありがとうございました参拝清掃で心も体も洗われご利益も頂き、清々しい気持ちになりました。また来年も多くの参加者をお待ちしています
介助犬育成チャリティー協賛で、篠栗町商工会と篠栗町商工会女性部は、水森かおり歌謡チケットを販売協力致しました。10月30日(水)昼の部・夜の部 地元出演者コーナー、介助犬の話と実演、水森かおりステージ 三部体制で開演されました。
会場内の募金合計は、194,125円でした。沢山の方々のご協力、有難うございました。感謝致します
【目 的】女性部の活性化と部員相互の交流並びに親睦を図るため下記の内活動報告写真容で実施。
【日 程】平成25年10月23日(水)~24日(木)
【負担金】1人 10,000円
【参加者】22名(職員1名含む)
【内 容】1日目
※商工会9:00出発
※TOMOMASU飲料小城工場視察
※大村角ずし やまと(昼食)
※日本一の足湯「ほっとふっと105」見学
※雲仙仁田峠ロープウェイ 雨風の為中止
※雲仙地獄巡り観光
※雲仙みかどホテル本館
2日目
※島原城・武家屋敷 現地ガイドと観光
※たかき製麺 体験見学
※みずなし本陣ふかえ 観光ショッピング
※とっとっと市場
※商工会17:30着 解散
今回の女性部一泊研修は、雲仙みかどホテルの食べ放題・飲み放題のバイキングを堪能して参りました。一時間半、かに・肉 ざんまい!で一心不乱状態の女性部のみなさまでした。 朝食もバイキングで腹いっぱい幸せいっぱいでした研修先の行程も盛り沢山で、㈲若杉観光の藤野さん、いつも企画有難うございますm(__)m
上林前部長宅で開催しました。
結果は、・・・・・・・・・(-_-;)・・・・にも拘らず沢山のご芳志を頂きました。
城戸会長
女性部担当の外園副会長
上林前部長
篠栗町商工会親会
皆様、ありがとうございました
選手の方々、大変お疲れ様でした。m(__)m
去る7月14日(日)第27回ソフトバレーボール県大会が、かすやドームにて開催されました。
参加チームは、一般の部15チーム・シニアの部15チーム・ゴールドの部4チームでした。
篠栗町商工会女性部は、2試合目に八女市、3試合目に宗像市と対戦しました。
試合結果は、下記の通りです。\(^o^)/
一般の部
優 勝 宇美町商工会
準優勝 志柳川市商工会
3 位 宗像市商工会
敢闘賞 志免町商工会
シニアの部
優 勝 大野城市商工会
準優勝 新宮町商工会
3 位 柳川市商工会
敢闘賞 宗像市商工会
ゴールドの部
優 勝 筑後地区商工会女性部
準優勝 福岡地区商工会女性部
3 位 筑豊地区商工会女性部
敢闘賞 北九州地区商工会女性部
※ゴールド(60歳以上で各地区より代表1チーム)
去る6月30日(日)古賀市民体育館におきまして粕屋管内女性部ソフトバレーボール大会が開催されました。
成績は、下記の通りです。\(^o^)/
一般の部
優勝 宇美町商工会(県大会出場)
2位 志免町商工会(県大会出場)
3位 須恵町商工会(県大会出場)
4位 篠栗町商工会(県大会出場)
シニアの部
優勝 新宮町商工会(県大会出場)
2位 古賀市商工会(県大会出場)
3位 宇美町商工会
4位 篠栗町商工会
なお、今年度の県大会は、一般の部4チームと、シニアの部2チーム出場します
第27回福岡県商工会女性部ソフトバレーボール県大会開催日時は
7月14日(日) 10:00 開会式
粕屋町総合体育館(かすやドーム)
篠栗町商工会女性部は”参加する事に意義がある”精神で頑張ります
活動報告写真開催日:6月30日(日)
会 場:古賀市民体育館(古賀市中央2-13-1)☎944-1825
開会式:9時30分
ソフトバレーボール部 部員募集中
【練習日】毎週木曜20:00~22:00(第二木曜休み)
活動報告写真去る5月21日、商工会館2階において「平成24年度篠栗町商工会女性部通常総会」が開催されました。田中地区、中村まゆみ氏を議長に、平成24年度の議事を審議し、すべて原案通り決定承認されました。
今年度は、2年間の任期満了による役員選任の件もあり、上林部長より2年間の女性部活動、忙しくて大変だったけどそれ以上に楽しかった事、部員さんのご協力の感謝、職員への心配り、もったいないお言葉を頂き、胸が熱くなりましたこんな風に女性部が元気で活気づき繁栄するのも上林部長のお陰ですね 部員さん役員さん方々がそれぞれ思っておられる事で決して決して過言ではありません。本当に上林部長有難うございました上林部長の教え、感謝の気持ちを忘れないよう頑張りますね
新年度に吉竹智恵子新部長が、引き受けて頂きました篠栗町地域の事もよくご存知で大先輩です。女性部は、益々安泰で繁栄していきます。藤会長のお言葉にも有りました様に”おばちゃんパワー”爆発です(笑)
篠栗町商工会女性部 部員募集中です
■代表者名:部長 吉竹 智恵子
■住 所:〒811-2413 粕屋郡篠栗町尾仲43-7
■T E L:(092)947-4141 ■F A X:(092)947-4451
■加入資格:女性の方で篠栗町商工会の会員・配偶者・会員の親族で事業に従事している方・法人の役員
■部 費:年間 2,000円
■部 員 数 :74名(平成25年5月末日現在)
事業に関するご質問・ご相談等ございましたら、
篠栗町商工会までお気軽にお問合せ下さい!
篠栗町商工会
〒811-2417
福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番17号
TEL:(092)-947-4141 FAX:(092)-947-4451
E-mail:sasaguri@shokokai.ne.jp